本文
2月14日(金曜日)令和7年2月定例山口県市長会議が行われました。
県内各市町が集まり、各市から提出された国・県、関係機関に関する要望事項について審議を行いました。
また、次年度の役員の決定や、取り組みについても協議を行いました。
2月13日(木曜日)エリアブランディング実証事業の成果発表会が行われました。
経済産業省中国経済産業局が主催され、地域の魅力や競争力の向上を目的とした「エリアブランディング」の普及推進のため、令和6年度は、本市の仙崎地区と広島県庄原市の高野地区それぞれで実証事業が行われました。
道の駅を起点として、地域での実証事業に取り組まれた成果発表や先進事例の紹介、トークセッションが行われました。
実証事業に取り組まれた地域の皆さん、事務局として本事業を進められたJR西日本の皆さん、ご協力いただいた関係企業の皆さんすべての方々に深い敬意を表します。
2月3日(月曜日)仙崎公民館・仙崎出張所の開所式を行いました。
新公民館施設の建設にあたり、ご協力・ご尽力いただきました地域の皆さま、関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。
本施設が、仙崎地区の「集いの場」「学びの場」「交流の場」の拠点として、皆さまから積極的に活用されるとともに、末永く愛され利用される施設となりますことを心から願っております。
2月1日(土曜日)明日の郵政事業を考える会が開催されました。
本市と市内の郵便局とは、平成30年3月に地域の安全・安心な暮らしおよび災害対策に関することや知育福祉の向上および市民の健康づくりに関することなどの連携協力事業に対し、協働して取組を進めているところです。
また、郵便局の皆さま方には、ボランティア活動や市イベントでの応援等、様々な場面で格別のご理解・ご協力をいただき厚く御礼を申し上げます。
この会を通じて、更に皆さまがより良いサービスのご提供に向けて取り組みを進められることを心よりご期待申し上げます。