本文
イベントカレンダー
イベント検索
2025年4月
- 27日 日曜日
-
- 長門市立図書館
- 28日 月曜日
- 29日 昭和の日 火曜日
- 30日 水曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

香月泰男美術館企画展「香月泰男のデッサン・素描展」<外部リンク>
鉛筆だけでなく水彩やクレヨン、墨を使って描かれたデッサン・素描
「草案として描かれたデッサン」から「色彩も使い作品として描かれたもの」まで幅広くデッサン・素描作品を紹介する企画展。一部作品では、草案のデッサンとその油絵作品を比較しながら見ることもできる展示となっています。今回が初公開となる作品も多数ありますので、みなさんぜひお越しください!
※市民は身分証明書の提示により入館料が免除されます
「草案として描かれたデッサン」から「色彩も使い作品として描かれたもの」まで幅広くデッサン・素描作品を紹介する企画展。一部作品では、草案のデッサンとその油絵作品を比較しながら見ることもできる展示となっています。今回が初公開となる作品も多数ありますので、みなさんぜひお越しください!
※市民は身分証明書の提示により入館料が免除されます
- 2025年3月1日(土曜日)から 2025年5月26日(月曜日)
- 香月泰男美術館

企画展「みすゞが読んだ古典の詩」<外部リンク>
こちらの展示では、金子みすゞが詩に影響を受けたとされる「おとぎばなし」や「童話」の中から、更に「日本の古典」に限定したものを集め展開してます。「日本昔噺(にほんむかしばなし)」を基にしたと仮定される詩や、当時の教科書から物語を知り得ただろうとされる詩などの考察がされています。
みすゞが触れた作品やその時代背景と、みすゞならではの感性が伺える展示となっていますので、ぜひご覧ください。
※市民は身分証明書の提示により入館料が免除されます
みすゞが触れた作品やその時代背景と、みすゞならではの感性が伺える展示となっていますので、ぜひご覧ください。
※市民は身分証明書の提示により入館料が免除されます
- 2025年3月8日(土曜日)から 2025年5月13日(火曜日)
イベント

9時30分 ヒストリアながとで学芸員によるギャラリートーク「近代捕鯨と古式捕鯨」終了後各自で通小学校まで移動
10時30分 通小学校児童による通鯨唄の披露
小学校調理室にてくじら料理教室(くじら汁と鯨の竜田揚げを調理)
13時30分 通地区散策
早川家住宅→くじら資料館→青海島鯨墓
15時30分 現地解散
10時30分 通小学校児童による通鯨唄の披露
小学校調理室にてくじら料理教室(くじら汁と鯨の竜田揚げを調理)
13時30分 通地区散策
早川家住宅→くじら資料館→青海島鯨墓
15時30分 現地解散
- 2025年4月23日(水曜日)から 2025年5月10日(土曜日)
- 令和7年5月10日(土曜日)9時30分~15時30分
- ヒストリアながと 通地区
この時期だけの採れたての山菜や、野菜を使った天ざるそば・温そば、おにぎりなど、地元のみなさんが作られたお料理を販売します。