ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 今月の市長の活動

本文

今月の市長の活動

ページID:0056208 更新日:2024年10月31日更新 印刷ページ表示

10月31日(木曜日)第74回山口県総合社会福祉大会

10月31日(木曜日)第74山口県総合社会福祉大会がルネッサながとで開催され、県内各地から多くの社会福祉に携わる皆さまにお集まりいただきました。

本日の大会を契機として、社会福祉の一層の充実と、誰もが輝く明るい地域社会の実現に向けた取組が進められることで、これまでにも増して住みよい社会になりますことを期待いたしております。

本市としても、市社会福祉協議会や関係機関等とも連携し、地域における福祉課題を一つでも多く解決できるように取り組んでまいります。

山口県総合社会福祉大会会場全体山口県総合福祉大会市長あいさつ

 

10月27日(日曜日)「令和6年度山口県豊魚祭」、「ながと魚まつり2024」

10月27日(日曜日)「令和6年度山口県豊魚祭」が山口県漁協仙崎地方卸売市場で開催されました。また、地元小学生による森・川・海の幸の交換や、キジハタ・トラフグなどの種苗放流も行われました。

本市の水産業を取り巻く情勢につきましては、漁獲量の減少、漁業従事者の高齢化や後継者不足等、大変厳しい状況にございますが、本市場を水産業振興を担う中核施設として、消費者の皆さまに安全・安心な魚介類をご提供するため、生産者・関係者の皆さまがたゆまぬご尽力をいただいておりますことに大変感謝いたしております。

また、「ながと魚まつり2024」も同市場におきまして、同時に開催されました。

海の幸はもちろん様々な食材・商品が店頭に並び、多くの来場者で賑わい、活気あふれるお祭りとなりました。

これらの様々な取り組みを通して、ふるさと山口の自然の豊かさを再発見し、水産業への理解を一層深める機会となりますことを願っております。

山口県豊魚祭市長あいさつながと魚まつり2024 知事と市長

 

10月26日(土曜日)ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台

10月26日(土曜日)ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台が開催され、県内外から多くの皆様のご参加をいただきました。

本大会では、北長門海岸国定公園や秋吉台国定公園などの絶景、各エイドステーションでも美味しい食事をご堪能いただき楽しんでいただけたと考えております。

また、当日は大会関係者の皆さん、コース上の住民の皆さん、応援に駆けつけてくださった多くの方々のご協力をいただき誠にありがとうございました。

スタート時点市長応援スタート地点2

 

10月22日(火曜日)第32回山口県暴力追放県民大会

10月22日(火曜日)第32回山口県暴力追放県民大会が、県内各地から多数の皆様のご出席のもとルネッサながとで開催されました。

本日の大会を契機に、暴力団のない明るく住みよい地域社会の実現を目指し、県民の皆様の暴力追放に対する意識がさらに高まることを期待いたしております。

暴力追放県民大会あいさつ会場全体の様子

10月20日(日曜日)みすみふるさとまつり2024

10月20日(日曜日)みすみふるさとまつり2024が三隅公民館前駐車場で開催されました。

三隅保育園の園児の和太鼓の演奏やお遊戯をはじめ、三隅中学校吹奏楽部の演奏、浅田小学校5・6年生による詩吟など多くのステージイベントで、会場は盛り上がりました。

また、地域の皆さまや企業の方々が、バザー出店されており、会場内はとても美味しそうな香りに包まれていました。

おまつりの運営においては、地域の方々だけではなく三隅中学校の生徒の皆さんもスタッフとしても携わっておられ、円滑な運営にご協力をいただいておりました。中学生から地域の皆さんのご尽力で、円滑にそして楽しいおまつりが開催できたものと感じております。

みすみふるさとまつり市長あいさつみすみふるさとまつり2024会場の様子

10月19日(土曜日)第72回長門大津駅伝大会

10月19日(土曜日)第72回長門大津駅伝大会が開催されました。

三隅中学校からラポールゆやまで、6区間20.8キロメートルのコースで、中学校の部に10チーム、高校・一般の部に5チーム、計15チームで健脚を競われました。

あいにくの雨となり、かなりコンディションの悪い中でしたが、選手の皆さんは懸命にタスキを繋がれ、日ごろの練習の成果を発揮されたことと思います。

選手の皆さま、関係者の皆さま、本当にお疲れさまでした。

長門大津駅伝開会式あいさつ長門大津駅伝開会式

10月17日(木曜日)中尾彬コレクション受贈式(香月泰男作品)

10月17日(木曜日)香月泰男美術館におきまして、中尾彬コレクションの受贈式を行いました。

俳優の中尾彬さんが、生前所蔵しておられた香月泰男作品を受贈させていただく運びとなり、奥さまの池波志乃さんからご夫婦の思い出の詰まった作品をご寄贈いただきました。

受贈させていただいた作品は、大切に展示保管し、後世に伝えてまいります。

また、「中尾彬コレクション受贈作品展」を香月泰男美術館において、令和6年10月17日~令和7年1月13日まで開催しております。

この機会に、香月美術館に足を運んでいただき、中尾さんご夫妻が大切になさっていた香月泰男作品をぜひご鑑賞ください。

香月作品受像式目録受贈受贈式集合写真

 

10月15日(火曜日)長門商工会議所創立70周年記念大会

10月15日(火曜日)長門商工会議所創立70周年記念大会が開催されました。

長門商工会議所におかれましては、創立以来70年の長きにわたり、業種・業態・規模を問わず、市内の商工業者の利益を図るとともに、社会福祉の増進に資することを目的として、長門の発展に大きく貢献して来られました。

今後とも、地域活性化の取組の推進や、より良いまちづくりのため、会員の皆さま方のご協力をいただきますようお願いいたします。

長門商工会議所創立70周年記念大会会場の様子市長あいさつ

 

10月15日(火曜日)第20回長門市スポーツ協会会長杯グラウンド・ゴルフ大会

10月15日(火曜日)第20回長門市スポーツ協会会長杯グラウンド・ゴルフ大会が開催されました。

大会当日は、風が強く、時折小雨が降り少し肌寒い天候となりましたが、参加者の皆さんはとても元気よくグラウンド・ゴルフを楽しまれていました。

私自身も参加させていただき、とても良い運動になるスポーツだと実感したところです。

グラウンド・ゴルフ挨拶市長グラウンド・ゴルフ

 

10月5日(土曜日)やきとりJAPANフェスティバル2024in信州上田

10月5日(土曜日)「やきとりJAPANフェスティバル2024 in信州上田」に参加しました。

全国各地のご当地やきとり店舗が集結し、会場は多くのやきとりファンの方々でとても盛り上がっていました。

今後とも、長門市及び長門市の焼き鳥文化を広めていけるようにPRに取り組んでまいります。

やきとりJAPAN集合写真やきとりJAPAN会場の様子

 


市長プロフィール
市長所信表明