ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 今月の市長の活動

本文

今月の市長の活動

ページID:0045331 更新日:2023年3月30日更新 印刷ページ表示

令和5年3月

3月30日(木曜日) オーガニック・キックオフフォーラムinながと

 3月30日(木曜日)、本市が、中国地方初の『オーガニックビレッジ宣言』をすることを記念して、「オーガニック・キックオフフォーラムinながと」をラポールゆやで開催しました。

 フォーラムでは、「ながと発 環境に優しい農業の可能性」をテーマに、市内で有機農業を営まれている生産者、有機野菜の加工販売されている事業者、有機野菜の料理専門家など、各分野で活躍されている方々を迎えてディスカッションし、有機農産物の価値や可能性について共有しました。

 市では、今月、「長門市有機農業等推進計画」を策定し、市の強みである畜産業が盛んな地域の特性から、豊富に産出される堆肥を有機資源として、有機栽培に活用することで、有機農業を推進するための仕組みを定めました。有機農業を推進することで、担い手を確保し、農産物の生産拡大と販路の拡大につなげ、稼げる農業へ転換するとともに、持続可能な資源循環型農業の確立を目指します。

 市長に就任してから、有機農業の推進に力を入れてまいりましたが、本日、こうして『オーガニックビレッジ宣言』をすることができたことは、とても感慨深く、本日を新たなスタートとして、国が進める、「みどりの食料システム戦略」と連携しながら、有機農業の取り組みを強化してまいります。

市長あいさつの様子パネルディスカッションの様子

3月29日(水曜日) 令和5年第1回山口県市町総合事務組合議会定例会

 3月29日(水曜日)、山口県市町総合事務組合議会定例会が山口県自治会館で開催され、組合議員として出席しました。

 会議では、補正予算や条例の一部改正など15議案について審議しました。

会議の様子(市長)会議の様子(全体)

3月27日(月曜日) 株式会社アドリブワークスの長門市への進出協定締結式

 3月27日(月曜日)、神戸市に本社を置き、全国の起業家をつなぐマッチングプラットホームなどを自社で手掛ける株式会社アドリブワークスの本市への進出にあたり、県の立会のもと協定締結式を行いました。

 これから、同社は市内の仙崎地区に本社機能の一部を移管し、市内の事業者や起業志望者と、市外の起業家人材とをつなげ、事業共創を支援するためのオフィスを設置します。起業家支援のノウハウやネットワークを持つ企業の進出により、地域経済の活性化に大きく貢献していただけることを期待しています。

市長あいさつの様子協定締結の様子

3月27日(月曜日) 若者起業家育成に係る事業協力に関する協定締結式

 3月27日(月曜日)、若者起業家育成に係る事業協力に関する協定を、長門市、株式会社 HafH Co-Living Operationsおよび株式会社 3inの、三者で締結しました。

 人口減少による担い手不足などにより、市内産業の規模縮小が懸念されるなか、本協定に基づく企業家育成プログラムによって、地域に賑わいをもたらす産業を生み出す人材の育成することで、市全体の活性化につながることを期待しています

市長あいさつの様子記念写真の様子

3月13日(月曜日) クラフトビール「長門ゆずきちエール」仕込み式

 3月13日(月曜日)、「長門ゆずきち」を使ったクラフトビールの仕込み式を、羽田空港の近くにある羽田イノベーションシティにおいて開催しました。

 長門市と包括連携協定を締結させていただいている、「よい仕事おこしネットワーク」の事務局の城南信用金庫が提案する、地域の特産品を使った地方創生の取り組みとして、お声かけいただき実現しました。
イノベーションシティ内にある株式会社大鵬さんのお店、HANEDA SKY BREWINGにある醸造プラントに原料を入れて醸造を開始しました。

 「長門ゆずきちエール」のお披露目式は、5月16日の予定です。長門の誇る「長門ゆずきち」のクラフトビールの仕上がりが楽しみです!

市長がゆずきちをPRする様子仕込みの様子

3月11日(土曜日) レノファ山口・長門市ホームタウンデー

 3月11日(土曜日)、レノファ山口Vsロアッソ大阪との試合が行われた、維新みらいふスタジアムにおいて、長門市ホームタウンデーとして市のPRブースの出展をさせていただきました。

 また、試合開始前には、両チームのサポーターの歓声で賑わうスタジアム内で、ホームタウンの市長として、両チームの健闘とシティプロモーションをいたしました。このような機会を与えていただいた、レノファ山口の関係者の皆さまへ感謝いたします。

 これからも、山口県の誇るレノファ山口をしっかり応援し、スポーツによる連携を深めながら地域を盛り上げてまいります。

市長あいさつの様子レノファ山口の渡辺社長と

3月9日(木曜日) やまぐち長門ゆずきちジンソーダ発表会

 3月9日(木曜日)、山口県オリジナル柑橘である「長門ゆずきち」の果汁を使用した、ジンソーダの発売を記念して、商品発表会を市役所で行いました。

 このジンソーダは、地域商社やまぐち株式会社と株式会社ながと物産合同会社が締結した包括連携協定による取り組みのひとつとして、、大手食品商社である国分西日本株式会社から製造・販売のノウハウの提供を受けて開発した新商品で、道の駅「センザキッチン」や、長門市総合ECサイト「まるごとながと」で販売しております。

 市では、これからも、「長門ゆずきち」の販売促進に力を入れてまいります。

市長がジンソーダをPRする様子関係者の集合写真

3月4日(土曜日) 陸上自衛隊防災航空偵察

 3月4日(土曜日)、陸上自衛隊山口駐屯地のご協力で自衛隊ヘリコプターの体験搭乗をいたしました。

 本日は、油谷の妙見山展望公園から離陸し、向津具半島、油谷湾、日置地区を巡り、長門市役所を周回、仙崎、青海島を上空から確認いたしました。市の地形や美しい自然景観、各種施設の整備状況などを実際に目で見ることができ、貴重な経験をさせていただきました。

ヘリコプターに搭乗の様子空から見た仙崎の様子


市長プロフィール
市長所信表明