ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 給食に仙崎トロあじ

本文

給食に仙崎トロあじ

ページID:0053835 更新日:2024年6月7日更新 印刷ページ表示
給食で仙崎トロあじのから揚げが提供されました

給食で仙崎トロあじのから揚げが提供されました
市内小中学校などに約2100食ぶんの仙崎トロあじが提供されました
インドネシアバリ島の児童とともに食事を楽しみました
バリ島の児童らはWマラソンのボランティアスタッフとしても活動してくれます
向津具小学校の生徒がバリ島の生徒を歓迎しました

6月7日(金曜日)、市内小中学校で、現在仙崎旬宣言が発令されている、仙崎トロあじが提供されました。
配膳後には、向津具小学校児童が「仙崎旬宣言」、「仙崎トロあじ」について説明しました。
また、6月5日(水曜日)から、長門市に滞在している、インドネシアバリ島地区対抗柔道大会の選抜チームの児童と交流中で、特産品を味わうとともに、食事を楽しみました。

この日、市内小中学校などで、約2100食ぶんの仙崎トロあじのから揚げが提供されました。


関連記事
仙崎旬宣言が発令 ~仙崎トロあじ~
インドネシア バリ島の小学生柔道チームが市長を表敬訪問