ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

長門市SDGs推進指針

ページID:0036152 更新日:2021年7月7日更新 印刷ページ表示

長門市SDGs推進指針

1.策定の趣旨

この指針は、SDGsの推進にあたっての基本的な方針を示すことにより、全庁的にSDGsの理念や意義の認識を深めることはもとより、職員が常にSDGsに示される17のゴールと169のターゲットを意識することによって、政策形成能力の向上を図り、持続可能なまちづくりの実現につなげるために定めるものです。

2.基本方針

  1. 市が策定する各種計画等においてSDGsの視点を取り込み、各施策についてはSDGsが目指す17のゴールとの関連性をわかりやすく示します。
     
  2. 職員はSDGsの理解に努め、その理念や視点を政策に反映させることで持続可能なまちづくりの実現に取り組みます。
     
  3. 市は、市民や事業者などすべてのステークホルダーと連携してSDGsに取り組むほか、その理念や視点の普及啓発に取り組みます。

 

3.推進体制

SDGsに関する取組は、長門市総合計画に基づく各施策を通じて推進を図るため、企画政策課を中心に関係部署相互が連携を図りながら取り組みます。また、プロジェクトチームを立ち上げ、具体的な取組の検討を進めます。


市内の企業・団体・学校の取組
リンク集