ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > デフリンピック東京2025に出場する村岡選手を応援する懸垂幕を設置

本文

デフリンピック東京2025に出場する村岡選手を応援する懸垂幕を設置

ページID:0064365 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示
村岡選手

村岡選手
懸垂幕

11月15日(土曜日)から東京都で開催されている「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025」に、水泳競技の日本代表として長門市出身の村岡翼輝さんが出場されています。これを受け、長門市消防本部庁舎の外壁に、村岡選手の活躍を応援する懸垂幕を掲出しました。

大会はYouTubeでライブ配信される予定です。ぜひ村岡選手へ温かいご声援をお願いします。
配信チャンネル:
https://deaflympics2025-games.jp/Watch-the-Games/Live-Stream/#gsc.tab=0<外部リンク>

~大会概要~
大会名:第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025
大会期間:11月15日(土曜日)~11月26日(水曜日)

■水泳競技日程(村岡選手出場種目)
●100m自由形
・11月22日(土曜日)10時00分~10時10分、17時10分~17時20分
・11月23日(日曜日)17時00分~17時10分

●50m自由形
・11月24日(月曜日)10時50分~11時00分、17時10分~17時20分
・11月25日(火曜日)17時40分~17時50分

●4×100mメドレーリレー
・11月25日(火曜日)10時40分~10時50分

■デフリンピックとは
「デフリンピック」は、Deaf(きこえない・きこえにくい)+Olympicsの意味で、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年ごとに開催される聴覚障害者のための国際スポーツ大会です。
第1回大会は1924年にフランス・パリで開催され、2025年大会は100周年となる記念大会で、日本では初めての開催となります。