本文
9月25日(木曜日)、ラポールゆや大ホールにて「長門市交通安全のつどい」が行われました。このイベントは、秋の全国交通安全運動の一環として開催され、交通安全意識の啓発や交通事故防止を目的としています。
つどいでは、交通安全功労者などの表彰式が行われたほか、菱海保育園の園児たちが「うた・手あそび」と「交通安全のちかい」を元気いっぱいに披露し、会場を和ませました。さらに、ラポールゆや駐車場では白バイによる走行実演と記念撮影も実施され、来場者は迫力ある走りに目を奪われていました。
その後、交通安全街頭キャンペーンとして、サンマート人丸店前で交通安全啓発チラシやグッズが配布され、買い物客らに安全運転の大切さを呼びかけました。
~令和7年度交通安全スローガン~(敬称略)
「そのおさけ あしたのうんてん だいじょうぶ?」深川小学校2年生 大谷星弥
「自転車も 車と同じ 運転手」油谷小学校4年生 岡崎冬馬
「大丈夫 少しのゆだんが 事故を呼ぶ」仙崎小学校5年生 松本海優
~令和7年度交通安全表彰受賞者~(敬称略)
中国五県表彰
交通安全功労者…杉原了祐
優良運転者…西森了・高橋光昭
県表彰
交通安全功労者…荒川浩一
優良運転者…河口元
優良事業者…クロセ株式会社
優良安全運転管理者…黒瀬光春・中原晃弘
地区表彰
交通安全功労者…関本定一
優良運転者…喜嶋昭・秋津恭紀
優良安全運転管理者…末永美代子・横山具寛
優良団体…ふれあいいきいきサロンえんがわ代表安永加津子