ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 海の楽しさや海の環境保全と安全意識を学ぶ~無人島ツアー開催

本文

海の楽しさや海の環境保全と安全意識を学ぶ~無人島ツアー開催

ページID:0061929 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示
通小学校と神田小学校の児童らが無人島ツアーに参加

通小学校と神田小学校の児童らが無人島ツアーに参加
巡視船「さざんか」で仙崎湾内をクルーズ
体験航海
海の生物を探索
海の環境について学んだ

7月25日(金曜日)、仙崎海上保安部と長門地区小型船安全協会の主催により、海の楽しさや海洋環境の保全、海辺での安全意識を高めてもらおうと無人島ツアーが開催されました。ツアーには、今年度閉校となる通小学校と神田小学校の児童ら27人が参加。

参加者は、はじめに巡視艇「さざんか」に乗船し、仙崎湾内をクルーズ。その後、大島の無人島に上陸し、海水浴や海の生き物の探索を楽しみました。また、海上保安部による環境・安全教室が行われ、海洋環境の保全や海で楽しく過ごすための注意点を学びました。

参加した児童は「初めて無人島に来たが、とても開放感があり自由に遊べて楽しかった。また海の環境についてもとても勉強になったし、通小学校と神田小学校のみんなと交流できたのもよかった」と話していました。