ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > ~剣道~全国大会出場激励会を開催

本文

~剣道~全国大会出場激励会を開催

ページID:0061530 更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示
全国大会に出場する木村さん(左)池永さん(中央)河崎さん(右)

全国大会に出場する木村さん(左)池永さん(中央)河崎さん(右)
江原市長から激励費が手渡された
「大会では、全力を出し切りたい」と話す3人
大会では、それぞれ得意技で勝負したいと話す
7月29日(火曜日)から30日(水曜日)まで日本武道館で開催

7月9日(水曜日)、第59回全国道場少年剣道大会に出場する「長門市剣道連盟少年部」3人の全国大会出場激励会が市役所で開催されました。

今回、全国大会に出場するのは明倫小学校6年の木村咲希さん、5年の池永悠さん、河崎奏佑さん(※「崎」の字は「たつざき」が正表記)です。

激励会では、江原市長から「全国大会出場おめでとうございます。大会では、日々の稽古で培ってきた心・技・体を信じ、全国の舞台で存分に力を発揮してください」と激励しました。

キャプテンの木村さんは、「小学生最初で最後の全国大会となるので、チーム一丸となり精一杯頑張りたい」と意気込みを話しました。

全国大会では、3人制の団体戦で戦います。それぞれの得意技は、キャプテンの木村さんが、相手の面打ちを竹刀で受け流し、その勢いを借りて相手の胴を打つ「返し胴」、副キャプテンの池永さんは、相手の頭部を打突する「面」、河崎さんは、相手の攻撃に対して、その動きに応じて繰り出す「応じ技」だそうです。

大会は、7月29日(火曜日)から30日(水曜日)に東京都千代田区の日本武道館で行われます。