本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
子育て支援の取組 金子みすゞ マイナンバーカード ふるさと納税
本文
6月28日(土曜日)、飯山八幡宮で「サバーサマ」の人形作りが行われました。
サバー送りは、「サバーサマ」、「サネモリサマ」と呼ばれる2体のわら人形を飯山八幡宮から下関市まで送り継ぎます。「サバーサマ」は、稲の害虫ウンカが神格化したもので、「サネモリサマ」は源平合戦で討ち死にした斎藤実盛を指すといわれています。 今年は、7月5日(土曜日)の10時30分から神事が行われ、その後、飯山八幡宮を出発する予定です。