ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 市内小中学校で仙崎トロあじが給食に

本文

市内小中学校で仙崎トロあじが給食に

ページID:0060766 更新日:2025年6月5日更新 印刷ページ表示
仙崎トロあじをほおばる生徒

仙崎トロあじをほおばる生徒
給食当番がお皿に盛りつける
給食を食べながらアジについて学習
感謝を込めてアジをいただく生徒
献立は仙崎トロあじの唐揚げ、ゆかり和え、じゃがいもの味噌汁

6月6日(金曜日)、5月2日に仙崎旬宣言が発令された「仙崎トロあじ」が市内小中学校の給食で提供されました。

この仙崎トロあじは、学校給食県産食材利用拡大事業により提供されたもので、マアジの脂質含有量が10%以上となった今一番美味しいものをいいます。

この日の献立は、しょうゆ、塩、コショウでシンプルに味付けがされ、衣をカリッと仕上げた仙崎トロあじの唐揚げです。

旬な仙崎トロあじの唐揚げを食べた日置中学校の生徒は「脂がのっていてやわらかくとてもおいしかった」と話しました。