ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 日置小学校児童が市役所でオリジナルおむすびを販売

本文

日置小学校児童が市役所でオリジナルおむすびを販売

ページID:0058290 更新日:2025年2月21日更新 印刷ページ表示
日置小学校の5年生がオリジナルおむすびを市役所エントランスで販売しました

日置小学校の5年生がオリジナルおむすびを市役所エントランスで販売しました
用意された70パックは即完売しました
外で呼び込みを行う様子
満点むすびとあかもチキンむすびが販売されました
それぞれに小学生が描いた絵とコメントが入っていました

 2月21日(金曜日)、長門市役所エントランスで、日置小学校5年生がおむすびを販売しました。

 日置小学校では、「命の学習」において、毎年、近隣の学習田で5年生を中心とした稲作が行われています。
 この度、日置のお米と長門の食材を使ったおむすびを児童が考案し、コンテストを開催。その中から選ばれた「満天むすび(しそひじき&枝豆)」と「あかもチキンむすび(あかもく&長州鶏)」の2種類のおむすびを木村水産がつくり、長門市役所と道の駅センザキッチンで日置小学校5年生が販売しました。

 長門市役所では、2種類1セットで70パックが用意されていましたが、行列が途切れることなく完売しました。