本文
2月21日(金曜日)、長門市役所エントランスで、日置小学校5年生がおむすびを販売しました。
日置小学校では、「命の学習」において、毎年、近隣の学習田で5年生を中心とした稲作が行われています。
この度、日置のお米と長門の食材を使ったおむすびを児童が考案し、コンテストを開催。その中から選ばれた「満天むすび(しそひじき&枝豆)」と「あかもチキンむすび(あかもく&長州鶏)」の2種類のおむすびを木村水産がつくり、長門市役所と道の駅センザキッチンで日置小学校5年生が販売しました。
長門市役所では、2種類1セットで70パックが用意されていましたが、行列が途切れることなく完売しました。