ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 短編映画「TAWARAYAMA」が日本一に選ばれました

本文

短編映画「TAWARAYAMA」が日本一に選ばれました

ページID:0056814 更新日:2024年11月18日更新 印刷ページ表示
短編映画「TAWARAYAMA」製作事業が褒賞事業3冠を獲得しました

短編映画「TAWARAYAMA」製作事業が褒賞事業3冠を獲得しました
「この映画が、人や景色に出会いに来てもらえるきっかけになってほしい」と話しました
2023年度に俵山地区を舞台に製作されました
主演2名以外は監督、撮影、編集スタッフ含めすべて地域の人で撮影が行われた

 11月18日(月曜日)、一般社団法人長門青年会議所が行った短編映画「TAWARAYAMA」製作事業が、日本青年会議所・中国地区協議会・山口ブロック協議会の褒賞事業3冠を獲得したことについて、久永信也理事長らが江原市長に報告をしました。

 2023年度に、俵山地区を舞台とした短編映画「TAWARAYAMA」製作事業を実施し、“公益社団法人日本青年会議所”、“同会議所中国地区協議会”、“同会議所中国地区山口ブロック協議会”がそれぞれ主催する、年間の最優秀事業を決定する褒賞事業にエントリーしたところ、いずれも部門最高の賞を受賞しました。中でも、最も難関である公益社団法人日本青年会議所の審査では、地域を巻き込んだ事業を行い、さらに、YouTubeで4万回再生(審査当時)されていたことが評価につながり、国内671の青年会議所の中でトップに輝きました。

 表彰を受け、一般社団法人長門青年会議所60周年実行委員会の田中輝委員長は「この映画で日本一を取るという思いで、プロモーションや褒賞事業への挑戦を続けてきました。実際に賞を受賞し、この場に来ることができたことをうれしく思います。また、映画を観て終わりではなく、映画出演者の中には、実際に俵山で活動されている方や生活をされている方もいらっしゃるので、人に会いに、景色にも出会いに来てもらえるきっかけになればいいなと思います」と話しました。


短編映画「TAWARAYAMA」
https://m.youtube.com/watch?v=U-etQ_C9xMw<外部リンク>