ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 『香月泰男作品』中尾彬コレクションを受贈

本文

『香月泰男作品』中尾彬コレクションを受贈

ページID:0056181 更新日:2024年10月17日更新 印刷ページ表示
中尾彬さんが所有していた、香月泰男作品の受贈式が行われました

中尾彬さんが所有していた、香月泰男作品の受贈式が行われました
寄贈した作品を鑑賞していただけたら、とても幸せに思います
香月泰男美術館に寄贈しようと話し合って決めていました
特別展示『中尾彬コレクション受贈作品展』を開催

10月17日(木曜日)、今年の5月に逝去された中尾彬さんが所有していた、香月泰男作品の受贈式が行われました。受贈式は香月泰男美術館で行われ、池波志乃さんから江原市長へ、目録が授与されました。この度受贈された作品は、パリへの留学経験を持つ中尾さんが当時を懐かしみ、パリの空気感が出ていると感じコレクションした《巴里の屋根》リトグラフ10点を含む12点です。

受贈に際して、池波さんは「終活をしていく中で、集めてきたさまざまな作品を、地元に寄贈したりしていました。しかし、本当に好きだった香月作品だけは最後まで取っておいて、香月泰男美術館に寄贈しようと話し合って決めていました。この度寄贈した作品を鑑賞していただけたら、とても幸せに思います」と話しました。

香月泰男美術館では、以下の日程で特別展を開催しています。

『中尾彬コレクション受贈作品展』
開催期間:令和7年1月13日(月曜日・祝日)まで
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休 館 日:毎週火曜日、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)
観 覧 料:一般500円(400円)、小中高校生200円(150円)、未就学児は無料
※()内は20名以上の団体料金
※長門市民は無料
※『没後50年香月泰男展 第三期 1966→1974』が同時開催中

香月泰男美術館HP<外部リンク>