ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 「地域の魅力を体感できる場所をつくる~人と食と農をつなぐ~」ながと地域づくりセミナー×男女共同参画推進セミナー開催

本文

「地域の魅力を体感できる場所をつくる~人と食と農をつなぐ~」ながと地域づくりセミナー×男女共同参画推進セミナー開催

ページID:0056158 更新日:2024年10月16日更新 印刷ページ表示
やまぐちシードル代表原田尚美さん

やまぐちシードル代表原田尚美さん
地域への想いと企業までの道のりについてお話しされた
原田さんが会長をつとめる「阿東を盛り上げたい女性のネットワークが作成したマップ

10月16日(水曜日)、長門市市民活動支援センターでながと地域づくりセミナー×男女共同参画推進セミナー「地域の魅力を体感できる場所をつくる~人と食と農をつなぐ~」が開催されました。

セミナーでは、やまぐちシードル代表の原田尚美さんから、地域おこし協力隊から創業までの経験を通して気づいた地元の魅力や人のつながりの大切さ、視点を変えることで生まれる新しい発見などについて話がありました。

原田さんは、2016年に大阪から山口市にUターンし、地域おこし協力隊として3年活動後、地元の「徳佐りんご」を100%使用したシードル(スパークリングワイン)販売を行い、今年「やまぐちシードル」をオープン。2019年には、「阿東を盛り上げたい!」と集まった20代から50代の女性で阿東を盛り上げたい女性のネットワーク「あともり」を立ち上げました。阿東をもっと知ってもらいたいと「あともり」でマップも作成。今後は、拠点を中心に事業を拡大させ、地域の魅力を体感できる場所づくりなど新たな事業展開を行っていく予定だということです。

今回のセミナー参加者は、「地域づくりについて、発想や視点などヒントになることが多くとても参考になった」と話していました。