ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > ~ローイング競技女子ダブルスカル、男子シングルスカルで全国大会出場~全国大会出場激励会を開催

本文

~ローイング競技女子ダブルスカル、男子シングルスカルで全国大会出場~全国大会出場激励会を開催

ページID:0054803 更新日:2024年7月29日更新 印刷ページ表示
全国大会に出場する選手たち

全国大会に出場する選手たち
江原市長から激励の言葉が贈られた
激励費が手渡された
女子ダブルスカルに出場する(右から)保多盛さん、宇野さん、辻野さん
男子シングルスカルに出場する靜間さん

7月29日(月曜日)、令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会の女子ダブルスカルに出場する大津緑洋高校水産校舎2年生の保多盛ゆい(ほたもりゆい)さんと1年生の宇野渚彩(うのなぎさ)さん、辻野春奈(つじのはるな)さん、男子スカルに出場する靜間凌輔(しずまりょうすけ)さんの全国大会出場激励会が市役所で開催されました。

女子ダブルスカルに出場した保多盛さんと宇野さんは豊田湖ボートコースで行われた令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会山口県予選会で、5分07秒10で1位、男子シングルスカルに出場した靜間さんは4分23秒38で1位となり本大会に出場することとなりました。

激励会では、江原市長から「全国大会への出場、市民の一人として大変うれしく思います。暑い中、豊田湖で練習に励まれているとお聞きしました。全国大会では、体調管理に十分気を付けていただき、練習の成果を十分に発揮して頑張ってください」と激励の言葉を贈りました。

保多盛さんは、「選手として初めての全国大会なのですが、2人で息を合わせて予選通過できるよう頑張りたい」と靜間さんは「全国大会では、入賞(6位以内)を目標に楽しみながら一戦一戦頑張り、山口県代表として恥じぬような戦いをしたい」と意気込みを話しました。

■令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会
 第72回全日本高等学校選手権競漕大会
8月9日(金)~12日(月)本明川水競技場(長崎県諫早市)
女子ダブルスカル、男子シングルスカル