ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 令和5年度みすゞ児童作品コンクール表彰式

本文

令和5年度みすゞ児童作品コンクール表彰式

ページID:0050664 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
令和5年度みすゞ児童作品コンクール表彰式が行われた

令和5年度みすゞ児童作品コンクール表彰式が行われた
伊藤教育長が一人ひとりに賞状を手渡した
賞状、盾とともにトロフィーも贈られた
大賞に輝いた児童には大賞杯が贈られた(左から美濃さん、今津さん、栗林さん)
お祝いの言葉を送る伊藤教育長

11月27日(月曜日)、令和5年度みすゞ児童作品コンクールの表彰式が行われ、最優秀賞に選ばれた12人が出席しました。感想文の部で今津結音さん(油谷小6年)、感想画の部で栗林沙菜さん(仙崎小6年)、自由詩の部で美濃孝祐さん(仙崎小6年)が大賞に選ばれました。

このコンクールは、市内の小学生を対象として毎年開催されており、今年度は感想文の部33点、感想画の部200点、自由詩の部221点、合わせて454点の応募がありました。

伊藤教育長や来賓の方々から賞状と盾、トロフィー、大賞杯が手渡され、「皆さんの作品は、みすゞさんの心を受け止め深く共感していることがよく伝わる素晴らしい作品でした。みすゞさんのふるさとで学んでいるということを誇りに思い、これからもみすゞさんの詩に親しんでいただきたいと思います。」とお祝いの言葉が送られました。

受賞作品名・受賞者は以下のとおりです。

≪大賞(各部門最優秀作品から1点)≫

  • 感想文 草の名/今津結音(油谷小学校6年)
  • 感想画 金平糖の夢/栗林沙菜(仙崎小学校6年)
  • 自由詩 届け ぼくたちの鯨唄/美濃孝祐(仙崎小学校6年)

≪最優秀賞(感想文)≫

  • 金平糖の夢/関岡篤志(深川小学校4年)
  • ねがい/倉永栞(向陽小学校5年)

≪最優秀賞(感想画)≫

  • 木/田中はな(深川小学校4年)
  • ねがい/手島星加(深川小学校5年)

≪最優秀賞(自由詩)≫

  • ありがとう/飯田健悟(油谷小学校1年)
  • ボールをけったら/小西哉撫(油谷小学校2年)
  • はっけよいのこった!/黒瀬隼斗(仙崎小学校3年)
  • ねがいごと/飯田拓真(油谷小学校4年)
  • わたしの時間/馬渡千尋(深川小学校5年)