ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 訪れた方に綺麗な温泉街を楽しんでもらうために~地域と向陽小学校6年生が清掃活動を実施

本文

訪れた方に綺麗な温泉街を楽しんでもらうために~地域と向陽小学校6年生が清掃活動を実施

ページID:0050227 更新日:2023年10月23日更新 印刷ページ表示
長門湯本オソト協議会と向陽小学校の6年生が清掃活動を行った

長門湯本オソト協議会と向陽小学校の6年生が清掃活動を行った
恩湯広場周辺の草を丁寧に抜く児童たち
ゆずきち坂を掃除
手際よく作業する児童たち
作業後、綺麗になった恩湯広場周辺

 10月23日(月曜日)、向陽小学校6年生の児童が総合学習の一環として、長門湯本オソト活用協議会と長門湯本温泉街の清掃活動を実施しました。

 長門湯本オソト活用協議会では、訪れた方に綺麗な温泉街を楽しんでもらえるようにと、毎月1度温泉街の清掃活動を行っており、この活動に合わせて向陽小学校の6年生が活動に参加しました。
 これまで向陽小学校の5,6年生マーチングバンドは、新型コロナウイルスの影響でなかなか披露できる機会がなかったが、2年前に大寧寺で昨年は温泉街の音信川や竹林の階段などでマーチングバンド演奏を披露させてもらったことで、地域へ恩返しがしたいと協議会と一緒に恩湯広場や竹林の階段、ゆずきち坂周辺の清掃活動を行いました。