本文
5月26日(金曜日)、第7回長門湯本温泉みらい振興評価委員会が開催されました。
温泉街の再生・リノベーションが進む長門湯本温泉。この委員会は条例に基づき、外部の有識者・専門家で構成され、これまでの取組の効果を検証して持続可能な観光まちづくりに活かすことを目的に開催されるものです。
まず、長門市観光政策課から令和4年度の基金の状況など取組結果について報告がありました。
次に、エリアマネジメントを担う長門湯本温泉まち株式会社から、観光地経営の評価項目に基づき、観光地経営のモニタリングについて令和4年度の取組の報告及び今後3年間の取組の柱、長門湯守株式会社の大谷共同代表からは恩湯についての取組の報告・紹介がありました。
その後、各委員により令和4年度の観光地経営についての評価があり、長門湯本温泉まち株式会社と市や温泉街全体の取組状況について、委員一人ひとりから講評がありました。
会議の様子は動画共有サービスYoutubeで配信・公開されています。この会議は今後も、持続可能な観光まちづくりを図るために、年に2回ほど開催する予定です。
<出席委員>(五十音順、敬称略)
國學院大学 梅川智也
株式会社ディスカバージャパン 高橋俊宏
熊本大学大学院 田中智之
長野県立大学大学院研究員 中尾大介
旅ジャーナリスト のかたあきこ
株式会社Q0林千晶
星野リゾート 星野佳路
<事務局>
長門市長 江原達也
長門市経済観光部部長 堀俊洋
長門湯本温泉の観光情報はこちらから
■長門湯本温泉 観光公式サイト https://yumotoonsen.com/<外部リンク>
●Facebookページ「長門湯本温泉観光情報サイト」 https://www.facebook.com/yumotomirai/<外部リンク>
●Instagramアカウント「長門湯本温泉 公式観光サイト」 https://www.instagram.com/yumoto.mirai/<外部リンク>