ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > ねんりんピックのラグビーフットボール競技に出場する選手を激励!

本文

ねんりんピックのラグビーフットボール競技に出場する選手を激励!

ページID:0042731 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示
市役所で「第34回全国健康福祉祭金川・横浜・川崎・相模原大会」に出場する選手の激励会が開催

市役所で「第34回全国健康福祉祭金川・横浜・川崎・相模原大会」に出場する選手の激励会が開催
江原市長が「体調管理に気を付けて、怪我のないよう頑張ってください」と選手を激励。
この日開催された激励会には、浜田さんと渡邉さんの2人が出席。
強豪チームとの試合にむけて「1トライ1ゴールを目標に頑張りたい」と意気込みを話した

10月25日(火曜日)、長門市役所で、「第34回全国健康福祉祭金川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)」に出場する選手の激励会が行われました。

11月12日(土曜日)から15日(火曜日)までの4日間で開催される今大会では、長門市からラグビーフットボール競技に浜田裕博さん・渡邉雅春さん・嶋田日直男さん山口県の代表チームの選手として出場します。

この日開催された激励会には、浜田さんと渡邉さんの2人が出席し、江原市長が「感染症の影響で練習もままならなかったと思いますが、県の代表として出場されることに市民のひとりとしてうれしく思います。体調管理に気を付けて、怪我のないよう頑張ってください」と選手を激励。

出場する選手のふたりは「強豪の東京都と神奈川県と試合をしますが、1トライ1ゴールを目標に頑張りたいです。大きな怪我をしないよう気を付けながら、実力を発揮しやれるだけやっていきたいと思います」と意気込みを話しました。

長門市から出場する3人は、山口県のチーム「山惑ラグビーフットボールクラブ」の一員として、バックスやウイングなど走ってボールをつなぐポジションを担当します。

なお、今大会の期間、会場などの詳細は下記のとおりです。

▼ラグビーフットボール
選手:浜田裕博さん・渡邉雅春さん・嶋田日直男さん
期間:令和4年11月12日(土曜日)から15日(火曜日)
会場:厚木市荻野運動公園競技場、海老名運動公園陸上競技場

「ねんりんピック」の愛称で親しまれているこの大会では、60歳以上の高齢者の参加が中心で、スポーツ・文化の交流大会や、健康や福祉に関する多彩なイベントが企画されています。平成27年度は山口県の各地を会場に開催され、長門市ではラグビーフットボール交流大会が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により2年連続で開催が中止されたため、今回が3年ぶりの開催となります。