本文
4月18日(木曜日)、大津緑洋高校で活動する大津STEAMプロジェクトのメンバーが市長を訪問し、イベントのPRを行いました。
この日、市役所を訪れたのは大津緑洋高校の武村依利子さん、松岡凌丸さん、森本日向さんの3人で、4月28日(日曜日)に長門市駅周辺で開催される「春会(はるかひ)」のイベントについて市長に概要を説明しました。
「春会(はるかひ)」は北浦の竜宮城をテーマに、長門市の美味しいものが集まるマルシェのほか、高校生と一緒にモノづくりやパフォーマンスショー、ろ過装置を組み立てる実験などが予定されており、「子どもから大人まで楽しめるイベントとなっています。ぜひイベントに来てください」と参加を呼びかけました。
イベントの概要は下記のとおり。
「春会(はるかひ)」
日時:4月28日(日曜日)11時から16時
会場:長門市駅跨線橋、長門市駅南口・北口
主催:大津STEAMプロジェクト
内容:北浦の竜宮城をテーマに長門市のごちそうが大集合するマルシェ、スチプロメンバーがデザインした壁画を活用して、フォトスポットを用意、個性あふれるオリジナルブースを出店