ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 「全国高校生マイプロジェクトアワード2023」出場を激励

本文

「全国高校生マイプロジェクトアワード2023」出場を激励

ページID:0052247 更新日:2024年3月18日更新 印刷ページ表示
「全国高校生マイプロジェクトアワード2023」全国summitに出場する大津緑洋高校2年の中ノ目ゆうさん

「全国高校生マイプロジェクトアワード2023」全国summitに出場する大津緑洋高校2年の中ノ目ゆうさん
江原市長が激励のことばを送る
江原市長から激励費とTシャツが手渡された
「全国の高校生と交流して知見を長門市に持って帰ってください」と江原市長

3月18日(月曜日)、「全国高校生マイプロジェクトアワード2023」に出場する大津緑洋高校普通科2年・中ノ目ゆうさんの激励会が市役所で開催されました。

マイプロジェクトアワードは探究活動・マイプロジェクトを実行した全国の高校生が活動の発表や参加者との対話を通じて次の一歩を考える日本最大級の「学びの祭典」です。中ノ目さんは2月4日(日)に行われた予選会「やまぐち若者MY PROJECT」に参加。第1位となる山口県知事賞を受賞し、全国大会への出場権を獲得しました。

激励会では江原市長が激励の言葉を送り、激励費とTシャツを手渡しました。中ノ目さんは「県大会では色々な交流があり、多くのプロジェクトを知ることができました。全国規模の大会でいったいどのようなプロジェクトがあるのか、今はとてもワクワクしています。思いを多くの人と共有し、新しいものを得て、長門市に戻ってきたいと思います」と大会に向けて意気込みを話しました。

「全国高校生マイプロジェクトアワード2023」全国summitは3月22日(金)~24日(日)に有明セントラルタワーホール&カンファレンスで行われます。