ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 道の駅センザキッチンが来場者500万人を達成

本文

道の駅センザキッチンが来場者500万人を達成

ページID:0050645 更新日:2023年11月24日更新 印刷ページ表示
道の駅センザキッチンが来場者500万人を達成

道の駅センザキッチンが来場者500万人を達成
500万人目となった前田真介さん、詩穂子さんに市長から花束
記念品として長門市産品の詰め合わせが贈られた
セレモニー終了後、先着100人に紅白まんじゅうが配られた

11月24日(金曜日)、道の駅センザキッチンが来場者500万人を達成し、記念セレモニーが行われました。

500万人目の来場者となったのは、福岡県から旅行で来られた前田真介さんと詩穂子さんご夫妻です。前田さんは「500万人目ということでびっくりしました。センザキッチンには豊富な海産物やゆずきちなどがあり、こちらに来た際には必ず訪れる場所です。結婚記念日に旅行で長門市を訪れたのですが、とても良い記念になりました」と笑顔で話しました。

江原市長から花束、村田駅長から長門市産品の詰め合わせの記念品がプレゼントされたのち、出席者によって記念のくす玉を割り、来場者500万人達成を祝いました。また、セレモニー終了後、先着100人に紅白まんじゅうが配られました。

道の駅センザキッチンは、平成30年4月20日に多くの人が集まるリビング・ダイニング・キッチンをコンセプトに、「食べる」「遊ぶ」「つなぐ」の3つの特徴を持つ交流拠点として開業しました。今年の4月22日には、開業5周年を記念したセレモニーも行われています。