ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 二位ノ浜海水浴場に県内3つ目の「拾い箱」が設置

本文

二位ノ浜海水浴場に県内3つ目の「拾い箱」が設置

ページID:0049694 更新日:2023年9月27日更新 印刷ページ表示
二位ノ浜海水浴場ビーチクリーンを開催

二位ノ浜海水浴場ビーチクリーンを開催
宇部市・防府市に続く県内3つ目の「拾い箱」設置
日置保育園の園児もビーチクリーンに参加
海岸に流れ着いたプラスチックごみを拾う園児
長門らしい可愛いイラストが描かれた「拾い箱」

9月27日(水曜日)、二位ノ浜海水浴場に山口県内3つ目となる「拾い箱」のお披露目式が開催され、日置保育園の園児と関係者など約40人が出席しました。

「拾い箱」とは、ビーチクリーンなどで拾ったごみを捨てられる箱のことで、誰でもいつでも気軽にごみ拾いができる仕組みです。山口県内では宇部市・防府市に続く3つ目となり、長門市内・県内の日本海側では初の設置になります。

お披露目式の後、ビーチクリーンが行われ、参加者全員で流れ着いたプラスチックごみなどを拾って、二位ノ浜海水浴場を綺麗にしました。