ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 大津STEAMプロジェクトが「夏会」開催に向けて市長と教育長を訪問

本文

大津STEAMプロジェクトが「夏会」開催に向けて市長と教育長を訪問

ページID:0048797 更新日:2023年7月26日更新 印刷ページ表示
大津STEAMプロジェクトが「夏会」をPRしに市長と教育長を訪問

大津STEAMプロジェクトが「夏会」をPRしに市長と教育長を訪問
高校生自らデザインしたポスターを見せながら市長に説明
長門市教育委員会を訪問して「夏会」をPR
ポスターを伊藤教育長に手渡し、周知を呼びかけた
「夏会」は8月9日~11日に開催予定で参加者を募集中

7月26日(水曜日)、大津STEAMプロジェクトに所属する高校生が「夏会(なつかひ)」開催をPRするため、江原市長と伊藤教育長を訪問しました。

生徒たちは、江原市長と伊藤教育長に「夏会」の概要や思いを生徒自身がデザインしたポスターで説明し、参加者募集のためのPRを呼びかけました。

本物の地方創生を学び、未来の花を咲かせるイベント「夏会(なつかひ)」は8月9日(水曜日)~11日(金曜日)に開催され、10日は地域創生のフロントランナーによるシンポジウム、11日は高校生が地元の小中学生や地域の方と一緒に、長門への想いをダンスや演劇などで表現する劇場パフォーマンスが行われる予定で、参加者を随時募集しています。