ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > JR美祢線および山陰線の早期復旧等に係る要望について

本文

JR美祢線および山陰線の早期復旧等に係る要望について

ページID:0048436 更新日:2023年7月3日更新 印刷ページ表示
村岡県知事並びに沿線市長がJR美祢線及び山陰線の早期復旧等のためJR西日本へ要望を行った

村岡県知事並びに沿線市長がJR美祢線及び山陰線の早期復旧等のためJR西日本へ要望を行った
被害の状況について説明が行われた
美祢線の被害の様子(写真:山口県提供)

​6月30日(金)から7月1日(土)の大雨により、甚大な被害を受けたJR美祢線及び山陰線の早期復旧等のため村岡県知事並びに沿線市長がJR西日本へ要望を行いました。

村岡県知事は、「被災箇所の早期復旧を図り、速やかに運行再開を行うこと」「運行再開までの間、通勤・通学等の利用者の移動に支障が生じないよう、早急に代替バス等の確保・運行を行うこと」の2点について要望し、JR西日本中国統括本部副本部長広岡広島支社長から、「被害状況の把握と、バスによる代替輸送について、しっかり対応していく」とコメントがありました。

長門市においても、通勤通学に重要な路線で、「デマンド交通」においても主要駅を結節点としていることから、早期再開を要望しました。

【要望者】
山口県知事 村岡 嗣政
美祢市長 篠田 洋司
下関市長 前田 晋太郎
長門市副市長 大谷 恒雄
山陽小野田市副市長 古川 博三

【要望先】
JR西日本 理事 中国統括本部副本部長 広島支社長 広岡 研二