ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > フクの日にふぐの王様「とらふぐ」が小中学校の給食に登場!

本文

フクの日にふぐの王様「とらふぐ」が小中学校の給食に登場!

ページID:0044876 更新日:2023年2月9日更新 印刷ページ表示
市内小・中学校の給食でふぐの王様「とらふぐ」が提供された

市内小・中学校の給食でふぐの王様「とらふぐ」が提供された
とらふぐが給食で提供されることは県内でもめずらしい
江原市長が子どもたちに向けてあいさつ
みんなで手を合わせて「いただきます!」
この日提供された「ふく汁」

2月9日(木曜日)、長門市内の小・中学校において市内で養殖されたふぐの王様「とらふぐ」が提供されました。長門市では、学校給食食育充実事業に取り組み、市や県の特色ある食材を給食で提供することで、子どもたちがふるさとについて学ぶ機会を増やし、食育の充実を図っています。学校給食で「とらふぐ」を使用するのは県内でもめずらしい取組です。

神田小学校では、とらふぐについての説明が行われ、江原市長からのあいさつがあった後、全員で合掌してふく汁を食べました。ふく汁を食べた子どもたちは「ふぐは柔らかくて美味しかったです」「長門で養殖されたふぐをまた食べたいです」と感想を話しました。