ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 長門市駅周辺地域活性化事業の協力について協定を締結

本文

長門市駅周辺地域活性化事業の協力について協定を締結

ページID:0043058 更新日:2022年11月21日更新 印刷ページ表示
長門市役所で行われた長門市駅周辺地域活性化事業の協力についての協定締結式。

長門市役所で行われた長門市駅周辺地域活性化事業の協力についての協定締結式。
地域と連携した駅周辺地域の活性化などの内容について協定書を取り交わした
株式会社ウィルコーポレーション 代表取締役の齋藤文護さんは2年間、長門市に住んでいたということもあり、なつかしい思いもあるとのこと。
江原市長「この協定を締結できて感無量です。民間の手腕による地域活性化を期待しています」

11月21日(月曜日)、長門市役所で長門市駅周辺地域活性化事業に係る事業協力に関する協定締結式が開催されました。

協定を締結したのは、株式会社ウィルコーポレーションと長門市です。

長門市駅周辺地域は、長門市駅の北側・南側のエリアで、空き店舗が増加し、2019年にはショッピングセンターWAVE(ウェーブ)が閉店するなど、駅の周辺でありながら課題を抱えていました。今後の活性化が期待されます。

■協定書で締結した内容
▼株式会社ウィルコーポレーション
・地域と連携した駅周辺地域の活性化に関すること
・地域住民の雇用の確保に関すること
・テナント誘致に関すること

なお、後日、株式会社ウィルコーポレーションと連携して事業を行う大和ハウス工業株式会社山口支店と長門市が別途協定を締結する予定です。