ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 高齢者交通事故防止に向けたメッセージ伝達

本文

高齢者交通事故防止に向けたメッセージ伝達

ページID:0042975 更新日:2022年11月11日更新 印刷ページ表示
高齢者交通事故防止に向けた会長(知事)メッセージ伝達式が行われた

高齢者交通事故防止に向けた会長(知事)メッセージ伝達式が行われた
長門市交通安全母の会・理事の森本ミチコさんが会長メッセージを読み上げる
「今後も関係各所と連携し、普及啓発を図りたい」と話す江原市長

11月11日(金曜日)、市役所で高齢者交通事故防止に向けた会長(知事)メッセージ伝達式が行われました。

交通安全山口県対策協議会では「高齢者の交通事故防止県民運動」を前期11月9日(水)~15日(火)と後期令和5年3月9日(木)~15日(水)の期間で実施しています。

式では、長門市交通安全母の会・理事の森本ミチコさんが「高齢者交通事故防止に向けた会長メッセージ」を読み上げ、江原市長に手渡しました。江原市長は「今年市内では4件の交通死亡事故が発生しており、初めて交通死亡事故多発警報を発令しました。今後も関係各所と連携し、日ごろから普及啓発をしていきたいと思います」とあいさつしました。