ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 夏休み中の児童クラブで昼食の提供をはじめました

本文

夏休み中の児童クラブで昼食の提供をはじめました

ページID:0041416 更新日:2022年7月21日更新 印刷ページ表示
放課後児童クラブで夏休み期間中の昼食提供がスタート

放課後児童クラブで夏休み期間中の昼食提供がスタート
袋に入れて、昼食のお弁当が児童に手渡される
マスク着用で「いただきます」
深川児童クラブAではこの日、40人中11人が昼食の提供サービスを利用した
放課後児童クラブでは黙食が徹底

7月21日(木曜日)から、市内の児童クラブ(全10カ所)で昼食の提供がはじまりました。

この取組は「子育て世代に選ばれるまち」を目指して、夏季休暇児童クラブ昼食提供事業として今年度から初めての実施するものです。
これまで、夏休みは各家庭でお昼ごはんを用意して持参する必要がありましたが、放課後児童クラブで夏休み期間中に昼食を注文できる体制を整備することで、子育て世帯の家事負担の軽減が期待できます。

この昼食の提供は1食400円で希望する人が利用できます。

夏休み初日のこの日、深川児童クラブAでは40人のうち11人がこの昼食の提供を利用しました。

手指の消毒や黙食など、感染症対策が徹底される中、子どもたちはお弁当を味わいました。