本文
7月21日(木曜日)、長門市役所で長門市新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、市役所の各部署の長などが出席しました。
会議冒頭で江原市長は「本日発表された感染者は、山口県が過去最高の1,424人、本市もこれまでの最多人数を大幅に更新し41人の感染者の発生がありました。この会議で感染状況・現状の認識、感染防止対策の確認と徹底などについて共有しますので、職員や関係機関に周知をお願いします」とあいさつしました。
会議では、国・県・市の感染症の状況や感染拡大防止対策などが共有されました。
感染が拡大している状況ではありますが、国や県とも連携をとり、市でも基本的な感染予防対策の呼びかけやワクチン接種や検査体制づくりに取り組んでいく予定です。
無料PCR検査などは以下のとおり実施中です。
▼新型コロナウイルス感染症に係る集中PCR検査
対象者:県内に住所を有し、県外行動歴があるなど、感染に関して不安を覚える無症状者
検査方法:唾液自己採取によるPCR検査
申込先:
(1)長門市保健センター(TEL0837-23-1132/平日9時~17時)
(2)山口県PCR受付窓口(TEL083-920-5670/月~土10時~17時※祝日を除く)
※申し込んだ後、検査キットが送付されます
▼薬局などでの無料検査体制
対象者:感染不安を感じる無症状者
検査所:長門中央薬局、シティ薬局、ワダ薬局
検査には予約が必要です。
引き続き基本的な感染予防対策を徹底し、一人ひとりの取組を自分・家族・地域の感染拡大防止につなげていきましょう。