本文
4月23日(土曜日)と24日(日曜日)、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園ラグビー場で、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022の今季初戦が開催され、長門市に拠点を置くながとブルーエンジェルスが出場しました。
年間総合優勝3連覇を目指すながとブルーエンジェルス。
大会初日、「北海道バーバリアンズ」「追手門学院女子ラグビー部」「流通経済大学女子ラグビー部」と対戦しました。
北海道バーバリアンズ戦は初戦の緊張もなく、終始ながとブルーエンジェルスが圧倒する試合展開でした。
また、追手門学院女子ラグビー部・流通経済大学女子ラグビー部の試合では先制トライを許すも、落ち着いた試合運びでした。
1日目は3連勝。予選プールの1位として決勝トーナメントに勝ち進みました。
2日目、決勝トーナメント1回戦は順当に勝ち進んだながとブルーエンジェルス。
準決勝の「YOKOHAMA TKM」との試合は、相手チームの外国人選手3人に4トライを許し24‐19で敗退し、3位決定戦で戦うことになりました。
3連覇を目指すながとブルーエンジェルスにとって、3位は必ず確保しなければいけないプレッシャーのかかる状況ではありましたが、辻崎選手・藤崎選手の連続トライで試合を優位に進め、途中同点に追いつかれるものの、試合終了間際にトライを奪い3位を堅守しました。
ながとブルーエンジェルスにとって悔しい開幕戦となりましたが、キャプテンのパラキゆき選手が怪我から復帰したことはチームとしてとてもプラスでした。
この春から新たに加入した選手がチームにフィットし、チームとしての実力をさらに高めれば総合優勝3連覇も見えてくるはず。
熊谷大会はながとブルーエンジェルスを破った勢いのまま「YOKOHAMA TKM」が「東京山九フェニックスラグビークラブ」を17‐0で破り初優勝となりました。
「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022」の今後のスケジュールは次のとおりです。
第2戦 【静岡エコパ大会】
日程:2022年5月14日(土曜日)、15日(日曜日)
場所:小笠山総合運動公園 エコパスタジアム(静岡県袋井市愛野2300−1)
第3戦 【鈴鹿大会】
日程:2022年6月4日(土曜日)、5日(日曜日)
場所:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場(三重県鈴鹿市御薗町1669)
第4戦 【弘前大会】
日程:2022年6月18日(土曜日)、19日(日曜日)
場所:弘前市運動公園陸上競技場(青森県弘前市大字豊田2-3-1)