ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > ~新しい学校生活の始まり~市内の小中学校で入学式

本文

~新しい学校生活の始まり~市内の小中学校で入学式

ページID:0039837 更新日:2022年4月8日更新 印刷ページ表示
3人の新入生と保護者、先生で記念撮影

3人の新入生と保護者、先生で記念撮影
緊張しながら新入生が入場
絵本の言葉を用いて祝辞を述べた塚本校長
在校生を代表して6年生・阿部美月さんが歓迎のメッセージ
これからお世話になるお兄さん、お姉さんにあいさつ

 4月8日(金曜日)、市内の各小学校、中学校で入学式が行われました。

 このうち向津具小学校では、新たに3人の1年生が入学。担任の先生の紹介、新入生の呼名が行われた後、塚本美穂校長先生が、「お兄さん、お姉さん、先生は皆さんが入学してくるのをずっと楽しみに待っていました」と3人の入学を歓迎し、絵本の言葉を引用して「3人の新入生の皆さん、今日ここにいてくれてありがとう。これから一緒にゆっくり歩いていきましょう」とメッセージを送りました。

 在校生を代表して6年生の阿部美月さんが、「新入生の皆さん入学おめでとうございます。私たちは皆さんの入学を心待ちにしていました。向津具小学校はみんなの仲が良いことが自慢です。困ったことがあったらみんなで助け合ったり、励ましあって楽しく過ごせるようにしています。楽しい集会、行事もたくさんあります。賢く、優しく、楽しい向津具小学校を一緒に作っていきましょう」と新入生に呼びかけました。

 この日、市内の小学校11校では181人が、市内の中学校5校では228人が入学式を迎えました。