ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > ~誰一人取り残さない社会の実現に向けて~長門市SDGsキックオフが開催

本文

~誰一人取り残さない社会の実現に向けて~長門市SDGsキックオフが開催

ページID:0036187 更新日:2021年7月7日更新 印刷ページ表示
市役所の各課ではそれぞれのゴールを目指して取組を推進する

市役所の各課ではそれぞれのゴールを目指して取組を推進する
プロジェクトチームの発足に伴い、江原市長がキックオフ宣言
JALグループでの取組について話す企画総務部の露木調整監

 7月7日(水曜日)、長門市役所で「長門市SDGsキックオフ」が開催されました。

 長門市では、持続可能な開発目標(SDGs)の理念や視点を取り込み、誰一人取り残さない社会の実現を目指すため、「長門市SDGs推進方針」を定め、SDGsの理解促進や普及啓発に取り組むこととしています。取り組みの第一歩として「長門市SDGsキックオフ」が開催されました。

 江原市長が「長門市キックオフ宣言」を読み上げ、その後市役所の若手職員28人によって構成されたSDGsプロジェクトチームの発足式が行われました。活動目標として「SDGsの理解促進」「各課における取り組みとSDGsのゴールの関連性を調査」「SDGsの理念を市民などへの普及啓発、アクションを促す」を目指すことが説明されました。

 市役所1階市民ロビーではSDGsに関連した企画展示が行われています。キックオフ宣言や啓発パネル、関連書籍などが展示されていますので、市民のみなさんもSDGsについて知る第一歩として、ぜひご覧ください。