ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > TAWARAYAMA MARKET~俵山温泉街とオンラインで開催~

本文

TAWARAYAMA MARKET~俵山温泉街とオンラインで開催~

ページID:0033188 更新日:2020年11月7日更新 印刷ページ表示
俵山温泉町の湯~川の湯周辺で飲食のお店が出店

俵山温泉町の湯~川の湯周辺で飲食のお店が出店
手作りのお菓子やコーヒー、地元産品を使った食べ物や飲み物が販売された
現地の様子をオンラインでも発信、まちあるきやドキュメンタリーなどの動画が配信された
感染症への対策を考慮して、オンラインでも開催。現地会場でも対策が行われている。
長門ゆずきちを絞るという珍しいゲームが開催された。絞った果汁はお店でジュースに。

11月7日(土曜日)、俵山温泉でTAWARAYAMA MARKETが開催されました。

昨年までは、旧俵山中学校の校舎で開催されていましたが、今回は俵山温泉街とオンラインでの開催となりました。

オンライン会場ではまちあるきによる現地会場の様子や温泉ソムリエによる俵山温泉のお話、お店のリポートなどがライブ配信で紹介され、アーティストの紹介ムービー・ヨガ・ジビエのドキュメンタリーも配信されました。WEBサイトではアーティストの作品のオンライン販売も実施されていました。

現地会場では市内県内産品を使った飲食や手作りの品など、さまざまなお店が出店し、イベントに来たお客さんも温泉に来たお客さんも、交流をしながらマーケットを楽しみました。

昼からは、長門ゆずきちを絞るという新しいゲーム「ゆずきち絞りゲーム」が開催。子どもも大人も本気をだしてゆずきち絞りに取り組みました。俵山のジビエなど、賞品が手渡され参加者は楽しそうな様子でした。

イベントの企画・運営に携わるヨガインストラクターの藤井加奈子さんは「温泉街で開催することで俵山の産業の活性化につながればと思います。アーティストとのつながりもできていくとうれしいです。」と開催について思いを語りました。