ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > みすゞ児童作品コンクール表彰式

本文

みすゞ児童作品コンクール表彰式

ページID:0028941 更新日:2019年11月25日更新 印刷ページ表示
物産観光センターでみすゞ児童作品コンクール表彰式が開催

物産観光センターでみすゞ児童作品コンクール表彰式が開催
金子みすゞの詩を通して、より豊かな感性を育むことを目的に毎年開催されています
応募366点の中から12点の最優秀賞が表彰されました
松浦教育長が「金子みすゞさんの優しいぬくもりを次世代の人につなげっていってください」とあいさつ
児童や保護者ら約30人が出席しました

 11月25日(月曜日)、物産観光センターでみすゞ児童作品コンクール表彰式が開催され児童や保護者ら約30人が出席しました。

 これは、金子みすゞの詩を通して、より豊かな感性を育むことを目的に毎年開催されているもので、今回は感想文の部(4~6年生対象)に57点、感想画の部(4~6年生対象)に118点、自由詩の部(1~6年生)に191点の応募がありました。表彰式では、受賞者に順に賞状とトロフィーが手渡された後、金子みすゞ記念館矢崎節夫館長が選考した各部門1点の大賞が発表されました。

 松浦教育長が「今年で33回目となる伝統あるコンクール。相手を思いやる心があふれた作品ばかりで、今後も金子みすゞさんの優しいぬくもりを次世代の人につなげていってください」とあいさつしました。

 なお、受賞者・作品は次のとおりです。

≪大賞(各部門1点)≫

  • 感想文 おかし/倉永勇和(向陽小学校4年)
  • 感想画 このみち/美濃穂乃花(仙崎小学校5年)
  • 自由詩 あさがおさん/柴田歩佳(向陽小学校1年)

≪最優秀賞(感想文)≫

  • おかし/椎野彩佳(神田小学校5年)
  • おかし/木村 宇寿(深川小学校6年)

≪最優秀賞(感想画)≫

  • このみち/西本悠希子(深川小学校4年)
  • はちと神さま/植村成美(深川小学校6年)

≪最優秀賞(自由詩)≫

  • わたしのたからもの/今津結音(油谷小学校2年)
  • じいちゃん/渡邊浬音(仙崎小学校3年)
  • かみなりさま/森本莉子(仙崎小学校4年)
  • 山の衣がえ/植中和葉(深川小学校5年)
  • 僕の家族/松岡英史(深川小学校6年)