ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 県消防操法大会激励会

本文

県消防操法大会激励会

ページID:0015990 更新日:2016年9月13日更新 印刷ページ表示
市長や消防団長以下幹部が見守る中、応急操法の実践

市長や消防団長以下幹部が見守る中、応急操法の実践
訓練開始を報告
コンマ1秒を削るために、練習を積み重ねてきた2部隊
速さと的確さが求められる
「最高のパフォーマンスで1位を狙ってほしい」と激励

 9月13日(火曜日)、「第63回山口県消防操法大会」に出場する部隊に対する市長激励会が行われました。

 「第63回山口県消防操法大会」は9月17日(土曜日)に山口市で開催され、長門市からは応急操法(ポンプ車)の部に長門市消防団深川北分団第1部隊が、応急操法(小型ポンプ)の部に長門市消防団三隅第3分団小島部隊が出場します。

 激励会では市長や消防団長以下方面隊幹部が見守る中、2部隊が応急操法を実践。大西市長から「練習の成果を発揮し、最高のパフォーマンスをしてきてほしい。ぜひ1位を目指して頑張ってください」と激励の言葉が送られました。