本文
12月23日(水曜日)、情報発信リーダー養成講座の第2回目「すてきな写真の撮り方講座(長門のお菓子をおいしく撮ってみませんか?)」が長門市しごとセンターで開催されました。
前回、開催された「一眼レフ入門編」に続いて、今回は「長門のお菓子をおいしく撮ってみませんか?」をテーマに、講師の長門市在住のフリーカメラマン 瀬戸康代さんから撮り方のノウハウを学びました。
はじめに、講師の瀬戸さんからお菓子をおいしくとる角度や置き方・配置の工夫などのお話がありました。その後、会場に用意された長門のお菓子・長門市内で手に入るお菓子をもとに、参加者がそれぞれ撮影に挑みました。会場内には、クリスマス風の布や木目調のパネルを設置。参加者は真剣に、ときには長門のお菓子について語りながら撮影を楽しみました。最後に、撮影した写真をみんなで振り返り、講師の瀬戸さんから良いところやアドバイスなどをもらいました。
長門市では、地域の魅力を市民一人ひとりが発信し、持続可能な地域づくりを目指すために市民参加によるシティプロモーションを推進しています。この講座は、NPO 法人つなぐの企画・運営により、写真や動画など必要な情報発信に必要なスキルを学び、向上させることを目的に開催しています。