ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 長門の魅力を発信~てとてとながと第2期生の活動開始~

本文

長門の魅力を発信~てとてとながと第2期生の活動開始~

ページID:0032904 更新日:2020年10月12日更新 印刷ページ表示
発足式には7人の部員が参加

発足式には7人の部員が参加
江原市長から部員に任命書が手渡された
今後、19人の部員が長門の魅力を発信していきます

 10月12日(月曜日)、長門市しごとセンターで長門市シティプロモーション部「てとてとながと」第2期生の発足式が開催され、活動が開始しました。

 長門市シティプロモーション部「てとてとながと」とは市民一人ひとりがふるさとの魅力を再認識し、愛着と誇りを持ってふるさとの良さを発信するもので、SNS(facebook、instagram)を活用して昨年から魅力を発信してきました。第1期生の任期が9月末で終了したことを受け、10月からの1年間を任期とする第2期生の部員を募集し、市内高校生5人をはじめとする旅館業、自営業など計19人の部員が集まりました。

 この日、行われた任命式では、はじめに江原市長が部員に「この部活動を通して、市民一人ひとりが、ふるさとの魅力を見つめなおし、ふるさとの良さに気づき、地域に誇りをもってもらえるように期待しています」と激励。その後、江原市長から部員一人ひとりに任命書を交付して活動が開始しました。部員の野中夏美さんは「長門市のみなさんだけでなく多くの人に長門の魅力を知ってもらえるように頑張りたい」と意気込みを語りました。

◇てとてとながとのフェイスブックはこちら
 https://www.facebook.com/tetotetonagato/<外部リンク>