ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 令和元年9月議会が開会

本文

令和元年9月議会が開会

ページID:0028282 更新日:2019年9月13日更新 印刷ページ表示
県内初の対面式議場となった新議場

県内初の対面式議場となった新議場
新しい議場に一礼して入る市議会議員
「市民の意見を十分に反映された政策や条例が生まれることを期待しています」と武田議長
行政報告を行う大西市長
会期は10月7日(月曜日)までの25日間

 9月13日(金曜日)、令和元年9月長門市議会定例会が開会しました。

 新庁舎になって初めての議会となった本議会では、開会前に武田議長をはじめ議員全員が議場に一礼をして入場。その後、武田議長が「新庁舎完成に伴い、新議場において初めての議会が開催されます。新しい議場は、討論・議論の場にふさわしい場となるよう県内では初となる対面式の席の配置としています。これまで以上に活発な議論を経て議会の発展を図り、市民の意見を十分に反映された政策や条例が生まれることを期待しています」とあいさつしました。

 初日となったこの日は、大西市長が行政報告を行った後、議案などを一括して上程しました。

 このたびの定例会では、一般会計補正予算を含む19議案が上程され、会期は10月7日(月曜日)までの25日間、日程は下記のとおりです。

  • 9月13日(金曜日) 本会議
  • 9月14日(土曜日)~17日(火曜日) 休会
  • 9月18日(水曜日) 本会議(一般質問)
  • 9月19日(木曜日) 本会議(一般質問)
  • 9月20日(金曜日)~23日(月曜日)休会
  • 9月24日(火曜日) 本会議
  • 9月25日(水曜日)~10月6日(日曜日) 休会(各委員会審査)
  • 10月7日(月曜日) 本会議