ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 長門おもちゃ美術館の来場者が5万人突破

本文

長門おもちゃ美術館の来場者が5万人突破

ページID:0027944 更新日:2019年8月13日更新 印刷ページ表示
5万人目の来場者となった周南市在住の山田ダニエルさご一家

5万人目の来場者となった周南市在住の山田ダニエルさご一家
5万人目の来場者を拍手で出迎え
くす玉を割って5万人達成を祝う
記念品として大西市長から木のおもちゃ、岩本理事長から花束が贈られた
長門おもちゃ美術館の5万人は開館以来430営業日での到達

 8月13日(火曜日)、長門おもちゃ美術館の来場者が5万人を突破し、記念のセレモニーが行われました。

 5万人目の来場者となったのは、周南市在住の山田ダニエルさんら家族で、記念セレモニーでは大西市長や長門おもちゃ美術館を運営するNPO法人 人と木の岩本理事長らとともにくす玉を割って達成を祝いました。大西市長は「遠くからようこそ長門おもちゃ美術館へ。昨年4月7日の開館から多くの人にお越しいただいています。今日はしっかり楽しんで長門の良い思い出にしてください」とあいさつ。5万人目の来場者の記念品として大西市長からクジラの親子とラグビーボール型の木のおもちゃ、岩本理事長から花束が贈呈されました。

 山田さん家族は、お盆休みを利用して遠くへ遊びに来ようと長門市を訪れたもので、長門おもちゃ美術館の訪問は初めてとのこと。館内で遊んだ長女の眞矢さんは「積み木など木のおもちゃで遊んで楽しかった」と感想を話していました。

 長門おもちゃ美術館は、長門市が進める木育の推進拠点施設として平成30年4月7日に開館しました。5万人は開館以来430日営業日での到達となります。