ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019東京大会

本文

太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019東京大会

ページID:0026937 更新日:2019年5月21日更新 印刷ページ表示
シリーズ第2戦東京大会は3位に輝き、総合順位は単独1位をキープしています

シリーズ第2戦東京大会は3位に輝き、総合順位は単独1位をキープしています
晴天のもと、秩父宮ラグビー場で大会が実施されました
予選プール3試合をしっかりとした点差をつけてすべて勝利しました
次戦は6月8・9日、三重県で開催される鈴鹿大会です。
決勝トーナメントではパブリックビューイングが設置され多くの人が集まりました

 5月18日(土曜日)、19日(日曜日)、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019第2戦が東京の秩父宮ラグビー場で開催されました。

 これは、国内では唯一となる女子7人制のラグビーの大会であり、12チームが2日にわたり予選と決勝トーナメントの計6試合を戦い争うシリーズ4戦のうちの1つです。ながとブルーエンジェルスは4月28日(土曜日)、29日(日曜日)に開催された第1戦の秋田大会で初優勝を飾りました。

 第1戦に続いて勢いにのる「ながとブルーエンジェルス」は1日目の予選プール3試合をしっかりとした点差をつけてすべて勝利し、1位で予選を勝ち進みました。2日目の決勝トーナメントでは、準決勝では惜しくも敗退しましたが、3位決定戦では見事勝利を収め、応援に駆け付けた約50人のサポーターから惜しみない拍手が送られました。

 現在、シリーズ総合順位は単独1位。次戦は6月8日(土曜日)、9日(日曜日)、三重県で鈴鹿大会が開催されます。また、パブリックビューイングが6月9日(日曜日)、ながとブルーエンジェルス室内練習場に設置されるので、一緒にチームを応援してみませんか。

東京大会の結果は下記の通りです。

5月18日(土曜日)予選プール

38-7 対横河武蔵野Artemi-Stars
45-7対北海道バーバリアンズディアナ
35-0対RKUラグビー龍ケ崎GRACE

5月19日(日曜日) 決勝トーナメント

36-17 対 東京山九フェニックス
10-14 対 ARUKAS KUMAGAYA
21-10 対 RKUラグビー龍ヶ崎GRACE