本文
5月5日(日曜日)、長門市立図書館でナイトライブラリー「夜の図書館へようこそ」が開催され、10家族31人が参加し、いつもとは違う閉館後の図書館を家族揃って楽しむ姿が見られました。
はじめに濱野泰則館長が「夜の図書館ということで、お家の人と一緒に本を楽しみながら、普段と違う図書館の雰囲気を味わってください。」とあいさつ。
この日は絵本の読み聞かせや本を使ったゲームが行われ、白地図の形からどの都道府県かを推理し、その都道府県の特産品が書かれた紙を、図書館内全体の中から探すゲームでは、子どもたちが地図の本などで都道府県名を探したり、特産品を調べて、保護者らと一緒に館内を探し回りました。
ゲームの後は親子で一緒に本を選んだり、読んだりして夜の落ち着いた館内で本を楽しんだのち、最後はジャンケン大会が行われ、イベントを終えました。参加者は「地図のゲームが楽しかった。夜の図書館はいつもと違う雰囲気がした」と感想を話していました。
長門市立図書館ではナイトライブラリー「夜の図書館へようこそ」を夏にも開催する予定です。