ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > レノファ山口長門市サンクスデーで長門をPR

本文

レノファ山口長門市サンクスデーで長門をPR

ページID:0023597 更新日:2018年8月18日更新 印刷ページ表示
OOのはなしポーチなどもプレゼント。多くのレノファ観戦者が長門に興味を示した

OOのはなしポーチなどもプレゼント。多くのレノファ観戦者が長門に興味を示した
設置された長門市ブース。長門市ご当地選手である坪井選手の旗も掲げる
市内企業のフジミツ株式会社も参戦。長門市の水産加工品をPRした
木の逆立ちゴマに色をぬり、自分なりのコマを制作するワークショップも開催
木のたまごプールも出張。多くの子どもが興味を示した

 8月18日(土曜日)、維新みらいふスタジアムで、レノファ山口の長門市サンクスデーにちなんで長門市をPRする取組が、市内市観光課、NPO法人「人と木」、市内企業のフジミツ株式会社により行われました。

  2018明治安田生命J2リーグの第29節「レノファ山口vs京都サンガF.C」の試合開始に向けて、スタジアム外で長門市ブースを設置。NPO法人「人と木」による長門おもちゃ美術館の木のたまごプールや木の逆立ちゴマづくりワークショップのほか、フォト撮影ができる元乃隅稲成神社のバックボードパネルなどが用意されました。また市内企業のフジミツ株式会社も長門市PRに参加し、元乃隅稲成神社パッケージ魚介ねり製品などが販売しました。今回、長門市ブースにはレノファ山口観戦者ら約300人が訪れ、数多くの長門市の取組に対し興味を示していました。

 長門市ブースに子どもと訪れた山口市の女性は、「長門市は県内でも今注目のまちだと思います。長門おもちゃ美術館やセンザキッチンに興味があるので、時間を作って行ってみたいです」と話していました。

 そのほか長門市サンクスデーの取組として、パンフレットには、長門市ご当地選手のレノファ山口DF坪井慶介選手がトップを飾り、スタジアム内の巨大スクリーンでは、元乃隅稲成神社や観光列車「〇〇のはなし」から見える絶景、やきとりリンピックの開催告知などが、駆けつけた約6,000人の観戦者に対して上映されました。なお、試合はレノファ山口が、延長時間にゴールポストを揺らすものの1-2で敗れています。