本文
5月9日(水曜日)、平成30年度長門市体育協会総会に先立って、長門市体育協会体育功労者表彰が、市内のホテルで行われました。
これは長門市民のスポーツを振興し、スポーツ文化の発展に功績のあった人に対し、長門市体育協会が表彰するものです。平成29年度は東深川湊二区の大内 國幹(おおうち くにもと)さんの1名が受賞しました。
大内さんは、長門市卓球協会の役員として33年もの長きに渡りスポーツの振興に寄与され、全国オープン大会の開催や「ゆけむりピンポンin湯本温泉卓球大会」の継続的な運営に従事されました。また、長門市として初の全国大会の審判長をされるともに、審判講習会の講師として活躍され、卓球競技の普及・発展に多大な御尽力された功績を収められました。
受賞者
大内 國幹(おおうち くにもと) 66歳
経 歴
昭和59年4月~平成14年3月 長門市卓球協会理事
平成14年4月~現在 長門市卓球協会副会長
平成13年5月~現在 山口県卓球協会理事
平成23,24,27,28年度 長門市体育協会理事