ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> 振り込め詐欺被害ゼロへ
長門の話題
2021年
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
振り込め詐欺被害ゼロへ
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2015年4月15日更新
4月15日(水)、市内のスーパーマーケットで、振り込め詐欺や万引き防止を訴えるキャンペーンが行われました。 この日参加したのは、少年相談員、防犯連絡所指導員、警察署員の計6人です。チラシやポケットティッシュなどを手渡しながら、来店者へ呼びかけを行いました。 山口県警では、年金支給日を「振り込め詐欺被害ゼロ日」として掲げており、県下一斉にキャンペーンが行われています。長門市では、昨年よりも不審電話の件数が増加しており、また万引きの件数も増加していることから、この機会にあわせて防止を訴えました。