7月15日(火)、大津緑洋高校大津校舎体育館で、アシックスカップ2014第1回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会に出場する選手の壮行式が行われました。 大津校舎約340人が出席した壮行式では、まず出場する選手の紹介が行われました。続いて清水利宏校長が「7人制のラグビーは15人制以上のスピードが求められ、肉体的にも精神的にも厳しいと思うが、これを楽しさにかえて、大津緑洋高校らしいチーム力と早さで戦ってきてほしい」と激励しました。 これに対して、主将の山根陵さんが「7人制は1人1人のスペースが広く、とても大変な競技だが、今まで練習してきた成果を出し切って、山口県の代表として優勝を目指します」とあいさつをしました。 式が終わるとさっそく練習が始まり、選手たちは真剣な表情で取り組んでいました。 なお、選手は17日9時35分に長門市役所前で壮行会を行い出発します。大会は7月19日から長野県上田市の菅平高原 サニアパークで開会し、大津緑洋高校はこの日東京の本郷高校、京都の洛北高校と対戦します。