ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 空手道で全国大会へ

本文

空手道で全国大会へ

ページID:0010126 更新日:2014年3月19日更新 印刷ページ表示
大会に出場する酒井さんと大西市長

大会に出場する酒井さんと大西市長
大西市長から激励を受ける
目標は優勝、と話す酒井さん
 3月19日(水)、長門市役所市長応接室で、全国大会出場激励会が開かれました。激励を受けたのは、菱海中学校1年の酒井瑞希さんです。酒井さんは、昨年11月9日に、山口市で開催されたはまなす杯第8回全国中学生空手道選抜大会山口県予選会で2位となり、全国大会への出場が決まりました。 ; min-height: 24px  大西市長は激励費を手渡すと、「日頃の練習の成果を十分に発揮し、好成績を期待しています。また全国大会に出場されるので、ぜひ、全国に友達をつくって、長門市を広めることもよろしくお願いします。しっかりがんばってください」と激励しました。  酒井さんは、空手をしていたお父さんの影響で、4歳から空手をはじめ、小学3年生と6年生のときに「全日本少年少女空手道選手権大会(形の部)」に出場しています。  酒井さんは目標について聞かれると、落ち着いて「優勝」と答え、練習にしっかり取り組んでいきたい、と話しました。  はまなす杯第8回全国中学生空手道選抜大会は、3月28日から北海道北広島市で開催されます。