ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> おいでませ湯本
長門の話題
2022年
8月
7月
6月
5月
4月
2022年の一覧を見る
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2021年の一覧を見る
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
おいでませ湯本
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2014年3月18日更新
fot-newcezanne pro&向陽小学校6年生が、「おいでませ 湯本」というパンフレットを製作し、市内で配布しています。 fot-newcezanne pro& 卒業を迎える6年生が、授業の中で地元の湯本について調べ、少しでも湯本を知ってもらおうと製作したものです。 fot-newcezanne pro& fot-newcezanne pro& 市役所窓口、ルネッサながと、jr長門市駅、湯本温泉旅館協同組合にて無料で配布しています。